久しぶりに入ってみたサイトが、意外と楽しくなってきているのだけれど。
登録したまま放置したり、たまに覗いて見たり。
そんなことを繰り返して、数年間も登録しているひとになりました。
きっと登録している時間だけだったら、ヘビーユーザーみたいな言い方をされても仕方が無いのかも。。。
ほとんど、中を覗いてみることはないのだけれど。
このあいだ、ちょっと日記を書いてみました。
そんな機能まであるんだなっていうのは驚きなのだけど。
メッセージのやり取りと、日記と、掲示板があって。
あと、、プロフィールも細かく書けて。
もう、流行のSNSなんかより、よほど細かくて。
それぞれの個性が出しやすい感じになってるって思ってます。
それでいて、匿名性があるし。
でも、目的が目的だから、ほどよく特長が出せるし。
この間、発見をしたのは、自分が中に入ってみると、いままで誰も音沙汰がなかったのに。
急に見に来るひとが増えること。
どこかに「この人、中を覗いて見てます」みたいなのが書いてあるのかなと思ったり。。。
それならそれで良いのだけど。
あちこちに書き込みができるから、そんなこともしてみると、もっと人がきて。
丁寧なひとは、もう登録したサイト自体を楽しんでいる感じがするし、中にはもう手っ取り早く用件を済ませたいっていう感じの、せっかちなひともいるし。
そこは人それぞれというか、個性がそのままというか。
もともとの目的が。。。って思うと、それ以上を期待することもなくて、マナーがどうとかっていうのも思わなくて。
そんなのも気楽です。
「ああ、そうなんだ」
っていうちょっと呆れたみたいな、諦めたみたいな。
そんな思いを持つこともないし、それが当たり前にも思うし。
本当に気楽。
でも思うのは、話しを聞けるひとの方が接しやすいし、どうしても自分の意見を言わないと気が済まない感じの人は、ちょっと面倒な感じだし。
だったら日記とかコメントとかに書けば良いのに、わざわざメッセージにしてくるって、かならず何かしら返さないといけない状況で。
わたしに意見をさせるとか、同意をさせるって。。。
コメント