仕事をしているのに。
退屈だとか、ヒマだとかって言ったり、そんなふうに過ごしてしまうことに、罪悪感とか、ダメだなって思うこともあるのだけれど。
わたしのことだから仕方ないなって、自分を許してしまう甘いところもあって。
退屈な気持ちが少し過ぎるまで、別のことをしておこうとか。
そんな感じでいます。
今日中にやれば良いんだ。。。とか。
今週中にできれば良いんだ。。。とか。
っていうことは、
週明けに出来ていれば良いんだ。。。とか。
だからって、わたしがヒマだヒマだっていって、構ってくれる友人がいるわけでもなくて。
みんな、それぞれに忙しくて。
テレビもYouTubeも、そんなに見ていられる感じじゃないし。
DVDとか、録画してあるのもそうだし。
やっぱり戻ってきて、仕事をするしかないっていうところに、落ち着きます。
外は暑かったり、ちょっと涼しくなったりだけれど。。。
少し気分が変わるように、窓を開けてみたり、ちょっと何かを着てみたり。
コーヒーも、飲み過ぎだと思うくらいに、何回もおかわりをしています。
あと、パソコンの中にある写真を見返して、思い出に浸っていたり。
あっという間に時間が過ぎて、ちょっと焦ることもあるけれど。
基本的にはヒマなのだし。。。

ひとりでいて。
メールとか、メッセージとか、そういうのは連絡があって。
仕事のも、プライベートなものも。
でもひとりなことにはかわりないから。
あぐらを組んでいても、頬杖を突いていても、行儀が悪いってこともないのは気楽だけれど。
気楽すぎるのも、退屈の元なのだろうなと思います。
コメント
一人で仕事してた時は自分もそんな感じでした(笑)
誰も見ていないとサボりたくなる感じです