ミント味が気になること

最近、ミントが気になります。

好きだっていうわけじゃないのだけど。

蒸し暑さのせいなのか、なんなのか。。。

わたしは、前までミントの味が、薬の味に思えて、ちょっと好きにはなれませんでした。
「こんな味が受け入れられているの?」と思うくらい。

「ホントにこんな味の葉っぱがあるの?」とか。

ミント味が受け入れられるのは、ガムぐらいかなって思ってました。

でも、いつからかミントが平気になって。

特にチョコミントになると、もう美味しくて。

チョコとバニラの方が好きだから、ミントをわざわざ選ぶことも少なかったのだけど。
食べられるようになったミントは、意外な感じで美味しく思うようになりました。

ただ、
バニラの方が好きだけど・・・・

今年は、なんだかミントが目について。

もしかして、ミントが流行ってるのかなって思うようになりました。

そうしたら、ますますミントが目について。

スーパーのおかし売り場とか、コンビニのレジとか。

あちこちにミント。

最近は、コンビニでミント味が先行販売のアイスとか。

つい気になって、発売日当日に買ってみたりとか。。。

身の回りに、ミント好きがいるわけじゃないので、わたしがミントを語ることもないのだけど。

というか、もともと好きっていうタイプでも無かったし。
ただ、今年は食べなきゃいけないような気がして。

ミントのお菓子を見かけたら、手にとって見るとか。

さっきもコンビニへ行ったから、先行販売のアイスを買って帰ろうかと思ったくらい。

それくらいに気になっています。

こんなことなら、畑にも植えたら良かったのだけど。
でも葉っぱができたところで、どんな風にしたらいいのかも分からないし。

たぶん、畑にあるミントは雑草に混じって、、、
あまり好みにはならなそう。

やっぱりアイスになっているものの方が良いなと思いました。

コメント

  1. 主月 より:

    自分もバニラ派なのでミントはカテゴリーが違う食べ物だと思っていました。
    アイスというよりお菓子に近い感覚です。

  2. ゆう より:

    お菓子っていわれたら、バニラもお菓子じゃ??って思いました。
    それぞれ好みが分かれるところですよね。

  3. 主月 より:

    バニラはデザートに近い印象でした。