ゴールデンウィークは美ヶ原

ゴールデンウィークがある5月は、美ヶ原へ行くことが多いです。
どうしてか分からないのですけど昔から。
独身のころは友達と行ったり、結婚してからは旦那さんとい行ったり。
ゴールデンウィークは必ず行こう!って決めてるわけじゃないのだけど、なぜか行ってます。
今年もやっぱり美ヶ原へ行くことになりました。
もともと予定していたのは違うところだったのですけど、天気予報の「晴れ」という予報の通りにはならなくて、ふたりでさんざん「どうする??」って言い合った後に決まったところでした。
バイクを走らせている人が大勢で、静かな高原っていうよりはエンジン音の鳴り響く風の強い丘みたいな感じ。
でも自然の中は気持ちが良くて、到着したらウキウキが止まらない感じでした。


時々晴れ間が出る程度で、空は真っ白。
薄曇りみたいな感じで、すっきりと景色が見えることはありませんでした。
遠くの高い山まで見渡すという感じじゃないのが残念でしたけど、美ヶ原は気軽に標高の高いところを歩き回れるので好きです。
風がものすごく強かったので、帽子やヒラヒラした服は飛ばされてしまいそうで、カバンから荷物を出すときも飛んでいかないように注意。
ひととおり歩き回って疲れたら、駐車場の横にある建物で休んで。
帰りは車の中で寝かせてもらうだけ。
運転している旦那さんには悪いけど。。。。眠い。。
思い返してみたら、美ヶ原は3年振りくらいです。
ゴールデンウィークには何度か来てるって思ったけれど、そんなに頻繁でも無いみたいでした。
IMG_6550.jpg

コメント