当たり前な連絡

雲が広がって雨がシトシト降って。
涼しいのは良いけれど、外にも出づらくて、家の中にいるのも退屈で。
仕事はあるけれど、気持ちが付いてこなくて、きっと失敗してるって見直してばかり。
こういうのを手に付かないっていうのかな。
一度、外に出て散歩でもしてから、家のこととか仕事のこととか済ませようと思っているのだけど。
窓の外はやっぱり雨で。
友だちに「ひま?」って聞いたら、「ヒマじゃない」っていう当たり前な連絡ばかり。
急に連絡をして付き合ってくれるひとなんて、そう簡単にはいないなって思います。
もちろん平日だし、わたしの都合でしかないのだから当たり前だけど。
「何か無いかな」
と思っていても何もなくて、
「じゃあ早めにお昼ご飯にしよう」
って思ったら、食べ終わる時間も早くて。
いつもより早い午後がやってくるだけでした。


「何かあるかなー無いかなー」って思っているだけでは何もなくて。
買い物でも行こうかな。
洗剤はもうじき終わるし、ティッシュの箱も終わってきてるし。
胡椒も粗挽きのが欲しくなってきたところ。
だいたいこういうタイミングの悪いようなときに、西さんは連絡をよこします。
昔からの知り合いの西さん。
だいたいタイミングが悪いというか、自分の都合というか。
わたしも自分の都合でしか連絡しないけれど。
「ヒマか?」
って聞かれました。
返事はしなくてもなんとなく分かりますし、きっと「お茶しよう」とか「おすそわけ」とか。
「ヒマでもなければ忙しくもない」
「たまには事務所へ遊びにおいで」
わたしが西さんの会社へお邪魔するのは、だいたい年末の掃除が忙しくなる日か、なにかを貰う日か。
「遊びに来い」なんて言われることは無かったと思うのだけど。
あまり良い気はしないけれど、家にいても・・・って思うから、買い物ついでに出かけてみようかなとか思っています。

コメント

  1. つよっさん より:

    やっぱり いくのかー
    やめといてほしいけど・・・

  2. まつり より:

    西さんの連絡のタイミングがいいのか、悪いのか・・・
    腐れ縁ってそういうタイミングで連絡があるんですよね
    変な雰囲気にならなければいいんですけど・・

  3. ゆう より:

    なんか絶妙なタイミングで微妙です。。
    無視すれば良いんですけどね。

  4. ゆう より:

    ご心配ありがとうございますm(._.)m