晴れと風と雨と、いろいろな天気が混ざり合った感じの陽気になっているのだけど。
わたしが借りている畑は、なかなか元気な作物ができないまま。
今年はイモとトマトとナスが良さそうな予感です。
イチゴは、小粒の物ばかりがたくさんできてて。
真っ赤になるから取らなきゃと思って畑に行くけれど。
売っている物と比べて粒が小さすぎて。
指先くらいのサイズ。
どうしてだろうと思いながら、しばらくいたのだけど。
今日、謎が解けました。
まだ若いからだそうです。
すぐ近所で同じように畑をしていたひとに聞きました。
わたしがしゃがみ込んで、イチゴを取っていて。
たびたび、そういうところを見ていたのか、畑でひとりで下を向いて小さくなっていても、別に不思議とも思わなかったみたいで。
つい目があって、簡単に挨拶をしたついでに、イチゴのことを聞きました。
「それは若いからだ」
って簡単に答えてくれて、育っていけば大きくなると教えてくれて。
すんなりと、わたしが持っていた疑問は解けてしまいました。
このまま、ずっと放置して、まるで雑草のように生え続けていたら。
数年後には大きなイチゴが採れるかもしれない。
それまでわたしが飽きていなければ。
今は指先のようなものばかりだけど。
そう思うとちょっと楽しみになってきました。
話しをしたついでに、たくさんなっているエンドウ豆を少し分けてもらって。
「なんなら採っていけ」ぐらいの言い方で。
ふた掴みぐらいだけど。
実りのないわたしの畑なので。
それくらいでもありがたくいただきました。
コメント
私は、簡単なものからという事で、大葉を育ててます。
大葉ってどんどん育ちますよね。
なので、ちょっとやめておこうかなと思ってます。