お祭りの季節

住んでいるところは、普段は静かな住宅街なのだけど。
そこの小さな地区のお祭りがありました。

ふだんは参加もしないし、見に行くこともなかったのだけど。
今年は少し見に行ってみようと思って行ってみました。

集まるのは、子供と親と。

あとは役員になっているひとが、次のイベントの準備をしたり、片付けていたり。

歩いて10分もかからないところでやっていたのだけど。
家までは賑やかな音が聞こえないくらいに、ほそぼそとやっているイメージでした。

でも、実際に行ってみると、意外とひとがいるし。

子供と親ばかりだっていっても、元気に遊んでいる声が響くし。

楽しそうだなと思って見てました。

スイカとか、おやつくらいのものが配られていたのだけど。

さすがに大人は受け取りにいくのに気が引けて。
子供は並んでいたけれど。

でも楽しそうなのを見てると、わたしももらいにいきたいと思いました。

特に何かに参加したわけじゃないけれど。

小さなお祭りで、そもそも、何を祭っているのかも分からないけれど。

でも。
親子で参加できるのって良いなと思いました。

コメント