月が変わったから。
というわけではないのだけれど。
あちこちを見ていると、なんだか少し気分が晴れたような、軽くなったような印象があります。
何をするにしても、前ほど気を遣わないというか。
ちょっと息苦しさから解放されたような。。。
なんだかそれも不思議な気がするのだけど。。。
そもそも息苦しく生活をしていたのって、自分たちのせいなんじゃないかって気もして。。。
それなりに楽しめる方法もあっただろうし。。。
そういうわたしも、息苦しく感じていたところはあったから、言うだけなら誰にでも・・・ってヤツなのかなとも思えたり。
そんな雰囲気もあって、久しぶりに会社へ顔を出すことになっていて、最近の仕事のこととか、これからの予定とか、そんな相談と打ち合わせをしてきました。
仕事は、わたしの場合はふだんと変わらないことが多くって。
むしろ、細々とした整理するみたいなことがあって、それが大変な毎日でした。
目が痛いし、首や肩は痛くなるし。
だからって、いらない仕事でもなくて。
ただ、外に出たくても出られないくらいの時間が、ちょうどいいという感じもしました。
久しぶりに街の中に紛れた感じがして、そんな雰囲気とか、その中を歩くこととか、なんだか新鮮で気持ちが良くて。
もちろん心配事もあるのだけれど。。。
でも気持ちが晴れやかな気がしました。
家で引きこもっている間にも、いくらか連絡ごとはあって、マメにメッセージやメールをもらったりしていて。
そんなひとたちにも、出かけて気分が良いことは伝えたりして。
ちょっとでも気分を共有したい感じがしました。
何人かに連絡をしていたら、返事をくれたひとは少しだけ。
同じように出社したひととか、前から変わらずに出社しているひととか。。。
でも外に出ることが気持ちが良いっていうのは、共感してくれるみたいで。
中には、気分が良いついでに、ランチやお茶をしたいなんていうひともいて。
さすがに、そこまで気分良くは無いのだけれど。。
いつだったか、、、と思うくらいに前に会ったことのある、ネットで知り合ったスーさんは、同じように久しぶりの出社でした。
わたしから気分が良いことを伝えたひとりで、「時間取ってお茶でも」という返事をしてきたひとりでした。
それは丁寧にお断りをしたのだけれど。
よほど気分が良かったのか、それとも、何かでテンションが上がってしまっているのか。
わたしとの過去のできごとを振り返っていたり、また、そういう時間を持ちたいと言ってきたり。
何度か会ったけれど。
そういう時間のスーさんは、いつでも、胸に触れることばかりで。
お茶と呼ぶ時間も、きっと触れる時間にしたいのだろうと思いました。
聞いた感じでは、変わりなく元気なようだし。
忙しくも、ヒマで困っているふうでもなくて。
順風満帆というのか、変わり映えが無くて飽きているのか分からないけれど。
でも、元気なら、どんなひとであっても、とりあえずは良いのかなと思いました。
コメント