ダンベルフライで大胸筋

フラットベンチって分かりますか??
ベンチというからにはイスみたいなものです。
まったいらな板みたなところにクッションが付いてベンチになってる。
そんな感じです。
これを何に使うかっていうと筋トレです。
わたしは散歩をよくしていたのですけど、寒い時季になると外に出るのが億劫で、散歩をしなくなってしまいます。
それで気休めに冬になると筋トレをするのですけど、去年までは腹筋と腕立て伏せだけをしてました。
自分の体重でやる筋トレです。
いわゆる自重っていう。。。
これ以上の詳しい用語は知らないのですけど。
スマホのアプリに下半身を鍛えるのも入っていたけれど、こっちは2週間くらいで飽きてしまいました。。
腹筋と大胸筋があれば良いかなと思って。。。


今年も自分の体重を持ち上げる筋トレだけで良いと思っていました。
だから腕立て伏せと腹筋と。。
でも、ふと調べてみました。
Amazonと楽天で。
フラットベンチ。
そしたら自分が思っているより安くて、しかもなんか本格的に見えるし。。。
調べたらフラットベンチの使い道っていっぱいあるし。
それに、もともとウチには誰も使っていないダンベルもあるし。
筋トレできる!って思ったら欲しくなってポチってしてしまいました。
20161211105108.jpg
買ったのはこれです↓

↑アマゾンに飛びます
一番安い感じでした。
正直なところ、どんなのを選んだら良いのか分からないし、レビューとか見ると粗悪品もあるみたいで。
でもそれがどう判別点けるのかも分からない。。。
そんな感じで、マッスルプロジェクトってネーミングに説得されました。
プロレスか何かの企画みたいです。
だったら大丈夫なのかなと、、、
とりあえず、これでダンベルフライっていうのをしばらく続けたいと思います。
肩甲骨を動かして大胸筋を鍛えてっていう計画です。
パソコンをしていると、どうしても前のめりの姿勢になるし、背中が丸まっていく感じがします。
なので、大胸筋が開けば姿勢が良くなるし、固まりやすい背中も肩甲骨が動けば良くなるかも・・・!
というふうに思いました。
腕立て伏せだってちゃんとできれば良いのだと思いますけど、わたしの場合は回数が多くできないので。。。
家に使っていないダンベルもあるし。
なによりもちょっと欲しいなって思ったし。。。
詳しい使い方はしらべたので、こういうホームページで勉強したいと思います。
https://homegym-training.com/trainingmenu/dumbbell/mune_dumbbell_03.html

コメント

  1. ojisan より:

    意志薄弱だから私は続かないけど
    体を鍛えるのはいい事だよね
    偉い
    写真も素敵です

  2. ゆう より:

    寒いと体を動かすのも億劫になりますよね。。