わたしの仕事始め

今年の仕事始めは5日からです。
でも朝から出かけていくのではなくて、午後からってことになっています。
ゆっくりと出勤をして、お正月中に貯まっている連絡とか事務仕事みたいなことを済ませて、早めに終わるっていう感じになるかと思います。
わたしはそういう業務がほとんど無いので、コピーとか貯まったものの片付けを手伝うとか。
忙しそうにしている人と、わたしみたいに時間を持て余している感じの人と。
大きく分かれる日になるかなって考えてます。
行ってみるまで分からないですけど。。。
そんなに忙しくも無いタイミングでバイトをさせてもらうのも悪いなって思うけれど、いちおう今年も続けてお世話になるので、年始に顔ぐらいは出さないと。。。


わたしの身の回りや知り合いの間でも、5日からの仕事始めという人が多いみたいです。
公務員の人たちは4日からでしょうか。
長い人は9日まで休むとか。
年末年始中に「休業します」っていうメールと、「今年もよろしくお願いします」っていうメールがたくさん入ってきました。
直接、わたしとは関係のない会社からも「○日から○日まで」と。。
あと、お正月中にネットショップで買ったものも、朝に「注文確定」ってメールが届きました。
たぶん2日ごろに買ったものだから、今日はその処理で大変なんだろうなって思います。
たぶん
今年の仕事始めも静かに始まって、わたしが本格的に何かをお願いされるまではお正月気分は抜けないのかも。。。
年始早々、忙しく働いている方々には申し訳ないなって思いますけれど。

コメント