何年か前から、畑を借りて、野菜を作ったり、土を触って遊んだりしているのだけれど。
その畑のことを考えていて、ふと思い出していたことがありました。
そういえば、、、
最近は、そういうのも無くなったなって思ったような。
いつの間にか。
というか、意識をすることもないなっていうような。
前。
2年か3年くらい経つと思うけれど、わたしの畑仕事で、もっともっと不慣れだったとき。
旦那さんの友だちが手伝ってくれたことがありました。
何かの用事なのか、仕事なのか、畑を通りかかることが多くて。
わたしが畑にいると、声を掛けてくれたり、知恵を貸してくれたり。
道具を貸してくれたこともありました。
そんなこともあって、話す機会も多かったし、旦那さんが知っていることもあって、接しやすいこともありました。
畑が共通の話題で、草を抜いたり、石を拾ったりしながら、そんな話しをしていたのだけれど。
いつだったか、畑仕事を手伝ってくれたときに、旦那さんの計らいで、家に寄っていったことがありました。
3人で話せることがあるっていうのは、その場で除け者にならないし、居心地が良いものだと思います。
だから、寄っていってくれることは気にしなかったし、畑を手伝ってくれていることもあったから、嫌な気もしていなかったです。
家でのんびりしてもらって、そのあとに、旦那さんとお酒を飲みに出かけて、一緒に帰ってくるようなこともありました。
ふつう、家で待っているひとがいるのだから、遅い時間に一緒に帰ってくるようなこともないと思うのだけど。
迷惑だったことも覚えています。
でも、一緒に話していたっていう親近感みたいな、安心感みたいなものなのかなとも思います。
家でお酒を飲んで、みんなで酔っ払っていたこともありました。
みんなで食事をしたりお酒の場にいたことは楽しかったと思うけれど。
なんだかいろいろなことが思い出されて。
楽しいことばかりでも無かったかなと、ちょっと気持ちがざわついたり。
家にいる時間も多いし、外に出るとはいっても、そんなに変わったこともないからか。。
ちょっと思うこともありました。
コメント