大人に深入り

1ヶ月って早いなって思い始めたら、だんだんと大人に深入りしているらしいです。
子供とか学生とかでも、1ヶ月が経つのが早いって思うと思いますけど、それでも必ず1ヶ月が早いと思うポイントがあって、それが1月31日だって聞きました。
そして、それを早いって口に出すのが大人に深入りしている人だと。。。
これからもっともっと早くなって、気が付いたら年末で。
呼吸をするように年を取っていく。
そんな風にいう人がいます。
別に年を重ねることが悪いことだと思わないし、早いって感じていても実際に過ごしている時間は平等なんだし。
早いって思っている人だけがスローモーションで生きてるわけでもないし。
否定しているうちは、わたしもまだ深入りせずに済んでいるかもしれないです。
旦那さんとの事件というか、大騒ぎというか。
いろいろあってから、思い返してみると1ヶ月以上経ってました。
何ごとも無かったようにっていうわけにはいかない雰囲気もあります。
ちょっとしたことでわたしも思い出すし。
お互いに静かで気まずいような雰囲気になることもあります。
何気ないひとこととか、仕草ってだけで、別に何か特別なことがあるわけじゃないんですけど。。


年が明けて、気持ちや今年の目標を新たにするのが1月だと思います。
だけど、旦那さんは家族を増やしたいとか、欲しいとかっていう気持ちはあまりなくて。
そこに向かってふたりで協力をしていこうっていう気にもならないようです。
このことは前にも話したことだから、わたしがどう思っていようが何度も蒸し返すのは止めようと思ってます。
それがずっと頭にあってイライラしたり、質問ばかりをしたり。
自分でも分かっているんですけど、旦那さんにとって不機嫌になりそうな態度もありました。
そういうところから旦那さんの体の関係も減って、ぜんぜん無い時期もあったけれど。
ちょっと戻ってきたと思ったらカミングアウトがあったり。
知らない人が家にやってきたり。
今は旦那さんとの生活が戻って1ヶ月以上経って。
2年や3年くらい前みたいに、お互いに話題に触れないし態度にも出さないし。
興味があるのか無いのか分からないけれど、手にも肌にも触れることもないっていう生活に戻りました。
今年が始まって1ヶ月が早かったけれど、わたしと旦那さんとの間に流れている空気は、1ヶ月経ったっていうよりは何ヶ月も戻った感じがしています。

コメント