流行ってるのかな?と思ったこと

春だからでしょうか。
ネットを見ていると、いろいろな人のニュースが目に入ってきます。
最近は渡辺謙さん。
さっき見たら東京03豊本さん。
顔を見て「あー」って思いました。
YouTubeで見かける、はじめしゃちょーとか、アレクサンダーとか。
飯田祐馬さんとか見れば見るほど次々と出てきます。
これって流行ってるのかな?
って思うくらい。
流行ってるっていっても、そういうことが流行ってるってことじゃなくて、ニュースにすることが流行ってるんじゃないか?って思うくらいです。
ちょうど昨日、テレビで始皇帝の話を見ました。
前に放送してたものの再放送だったのか、見終わってから検索をしたら昔にものも出てきました。
中国の歴史を紐解いていく番組でしたけど、趙姫っていう始皇帝の母親を取り上げたものでした。
わたしは社会の授業で始皇帝っていう名前を見かけたくらいしか知らなくて、テレビを見ながら「誰?」って感じで調べて知識を追いつけていく感じでした。


三国志とか歴史が好きな男の人だったら知っているのかな?と思うのだけど、最近は「キングダム」っていうマンガが、始皇帝の話だったみたいです。
それで番組の中にも1コマが出てくることが多くて、これ流行ってるのかなぁって思いました。
わたしも歴史は好きです。
特に日本史は詳しくないけど興味はあって、古いものを知ることって新しいことを知るのと同じだと思ってワクワクします。
ただ中国は人も多いし歴史は長いし、国の数も多くてとても興味を持つところまで追いつきません。
テレビで分かりやすくやってくれれば今回みたいに見ることもできるのだけど。。。
趙姫がどんな人物だったのかっていうのを紐解きながら、当時の政治や国の情勢と合わせて解説をしてくれて、ちょっと興味が持てました。
そんな中でのインターネットのニュースです。
行為は同じようなことだけど、なんだか浅はかなのか、それともこっちも流行ってるだけなのか。。。
ちょっとダブって見えました。
わたしは潔癖で生きているどころか人のこともいえないことは自覚しているので、こういう話題は聞き流すだけにしているのですけど、ちょうどテレビで見たってこともあって気に留めてみました。

コメント

  1. まつり より:

    お疲れさまです(^-^)
    ベッキーさんの辺りからかなあ
    そういうスクープが頻繁に取り沙汰されるようになったのは・・
    不倫とか浮気の肯定派ではないんですけど、ニュースにする側のモラルも必要じゃないかとは思うんですけど
    浮気や不倫する事情(事情があったらいいっていうわけでもないですけど)があったり夫婦間は特に二人にしか分からない事も多いので・・
    歴史は私も好きです
    ほとんど漫画やゲームから入って興味をもったものですけど(^^;
    キングダムもほぼ読んでますし(^^;
    日本史だとほぼ戦国時代、幕末に偏りますけど・・
    明日から気温が下がるかも・・
    体調に気をつけてくださいね