畑を借りました

今年のチャレンジは畑で農作物を作ることです。
白菜が高かったり、キャベツがなかなか良いのが無かったり。
毎年、野菜が品薄な季節になると、自分で取れたら良いなって思っていました。
素人だし、そんな簡単に上手くいくとも思っていません。
だけど楽しみながらできたら良いなと思って借りてみました。
広さは8畳くらい。
平方メートルとかでいうと、どれくらいなのか分からないのだけど、家で食べるくらいにしか考えていないのと、上手に管理できるかも分からないので・・・
もし手に負えなくなったときに、そっとお返ししても相手の迷惑にならない程度にできればと。。。。
そんな甘えた考えで借りてみました。


もともと農地として使っている畑だから、ちょっと放置してると草が生えやすいみたいです。
何かを植えて面倒を見始めれば、除草をするっていう感覚ではなくなると聞いたので、とりあえず台所から食べ残っていたジャガイモとサツマイモを・・・・
本当に何かを植えておけば除草っていう感じじゃないのか実験です。
あとは何を植えるのかを計画しながら、草がいっぱいにならないように面倒をみたいと思います。
ちょっと油断すると、すぐに芽を出して大きく育ってしまうみたいなので・・・
欲しいのは、、、
冬の白菜とネギ・・・
でもそれまでにできることもあると思うから、トマトとか玉ねぎとか。
いろいろな品種もあるし、ぜんぜん勉強もしてないし。
勉強のつもりで。
来年も嫌にならずに続けられるように。
ちょっとずつ上手くなれれば良いなって思います。

コメント

  1. はなこ より:

    それはすごいですね!!
    畑をかりるなんて、わたしに到底思いもよらない、素晴らしい行動力です。たくさん野菜が収穫できればいいですね。健闘をお祈りします。

  2. ゆう より:

    上手くできるかまったく自信は無いんですけど楽しみたいと思います^^;