みぞれ鍋

1年に1回ぐらいはやるっていう程度なのだけど。

鍋に大根おろしをたっぷりと入れるのが好きです。
「みぞれ鍋」って呼べるほど、こだわって味付けをしているわけではないのだけれど。

醤油とみりんを少し垂らすぐらいで。
あとは白菜とネギと茸と。
たっぷりの大根おろしの水分だけで、ぐつぐつして、白菜がくたくたになったくらい。

肉は豚の細切れで良くて。
豚バラとか脂の多い、食べ応えがある感じのは使わなくて。

実家にいれば、何もしないで自動的にご飯になるなんてこともないから。

そういう日もあるけれど。

基本的には手伝うし。
わたしができるのなら、自分でご飯をするようにしているし。

それがイヤだってわけでもないので。。

簡単だから、料理が面倒だとか、難しいと思っているひとには、真似してみて欲しいと思います。

大根をおろすことすら面倒だと思っているのなら、話しは変わってくるけれど。。。
道具を持っていないとか。

「そもそも」っていう言葉がつきそうな理由があるひとは、きっと簡単なことでも料理には向いていないと思うので。。。

でも興味があったり、不器用でもやってみようと思えるのなら。
わたしも料理は得意じゃないし、誰かに自慢ができるほどじゃないのだけど。

でも、楽しいと思います。

コメント