やっぱり体の調子が上手く整っていないと、なにもする気にならないし。
暑いっていうのもそうだし。
「何ごとも体が資本」みたいな言葉を聞いたことがあるけれど、やっぱりそうなのかなって思いました。
食べる物は食べてるし。
体もふつうに動くし。
でも気になって少し遠慮してしまうようなことがあると、ほかのところにまで影響するような。。。
最近ずっと咳が止まらなかったけれど、そうすると歩いていても息切れがするような気がするし。
もしかしたら体がだるいんじゃないかと思うこともあるし。
普段だったらもっと体が軽いんじゃないかとか。
結果的に影響は無かったと思うのだけど。
確かなことも分からないから。
気になるだけで、早くどこも気にならないようになれば良いなって思います。
去年も暑くなってきて体調を崩したり、病気になったりしたのかなと思って、一年前のことを思い出してみたけれど、たぶんそんなところじゃなかったんだって思いました。
暑くなってくる季節に、ますます汗をかきそうな。
冷や汗なのか脇汗なのか。。。みたいな。
そんなことだったなって思い出してみた1年前です。
良いことも悪いことも、誰かのせいにしないで、でも前向きな思い出にしたいと思っているけれど。
1年経ってどうだったかなっていうのは、まだ消化ができていないのかもしれません。
単純に「楽しかった」とか「反省している」とか。
なんでも良いけれど、ひとことで言い表せるようになれば良いのだけれど。
いまのわたしでは、まず「どうかな」って思って唸ってしまう感じです。
去年はブログも楽しんで書きだしていたし、それに合わせていろいろなできごとがあることを楽しんでいたような気もします。
何もないことがつまらないっていうような。。。
これってどうなのかなって疑問に思うことよりも、体験してみるような思いや、少し変わったことがあった方が良いような思いや。
うまく整理できないけれど、自分から呼び寄せたいくらいの気持ちではいたのかもしれません。
もともと波瀾万丈な生き方をしていたわけでもないし。
夫婦間のケンカだって他の人たちと比べて多いとか激しいとかっていうことも無いだろうし。
それとは別に仲良くいられるのなら、ふつうのことなのだろうなとも思うし。
コメント