インターネットってそういうものなのかなって思うけれど。
いろいろな言葉のひとつひとつが「軽い」って感じることが良くあります。
わたしもそういうふうに軽く言葉を使っているのかもしれないけれど。
書きはじめているうちに、
なんだかいつものグチっぽい自分のことが分からないで書いてるだけ
みたいな気がしてきました。。
でも軽いなって思うことは良くあります。
その軽さに、わたしもついノリで答えてしまうこともあります。
だから人のことは言えないのだけど、でも軽いと思います。
このあいだ、SNSってブログに書きました。
どれも中途半端で、わたしの場合は楽しんでいるのか放置しているのか分からないときが多いのだけど。
ときどき集中してハマるようなこともあります。
人によって良し悪しあるとは思うけれど。
ここのところ、何だか急に友だちとかフォローとか。
そういう繋がりを求められることが増えました。
ほんとうに急にです。
毎日20人とか。
それくらいの勢いというか、たくさんの通知が来ます。
Twitterだったら勝手にフォローだし。
Instagramも勝手にフォローだし。
FacebookはOK的なボタンを押さないと繋がらないし。
なんてそれぞれルールはあるけれど。。。
あまりに突然のことで驚いています。
中には丁寧に挨拶のメッセージを送ってくれる人もいますし。
逆に怪しさ満載で、「即ブロックしたい!」って思うようなネットなのに第一印象が悪いって人もいます。
好みだと思うから悪くは言えないけれど・・・
でもきっと気が合わないと思います。
丁寧にメッセージをくれる人には、わたしもそれなりの挨拶をお返しするのだけど。
どれくらい本気で言っているのか分からないようなこともあります。
なんだか仰々しい感じの言葉を使う人とか。
「そこまで大袈裟に??」って思うこともあるし。
一番よくあるのが
「よろしくお願いします」と言われて、
わたしが「よろしくお願いします」と返すと
「こちらこそ」と言われます。
この場合は「こちらこそ」ってわたしが言っても良いけど、先に言った方は言わないものなんじゃ??って思います。
だけど、すごく多く感じるし。
もしかしたらわたしが間違ってるのかな??
それにしても、30分とか1時間に1回は増えていく数字。
いつまでこの通知が続くんだろう・・・
コメント
どのSNSですか?
僕とも繋がりましょう!