「泣きたい夜に」 っていう歌

中島みゆきさんの
「泣きたい夜に」
っていう歌が好きです。

中島みゆきさんの歌には、好きな歌がたくさんあって、ときどきブログにも書いているように思うけれど。

今は「泣きたい夜に」がなんだか心地良いです。

この歌が歌われていたのはいつだろう。。。

「生きていてもいいですか」
っていうアルバムに入ってる曲で、それ以上のこともよく知らないのだけど。

今みたいな力強い歌声は聞こえなくて、懐かしい感じの楽器の音と。

ただただ
「ひとりはいけない」
って耳に入ってきます。

別にそういう気分で聞きたいわけではないのだけど、ふっと思いついたみたいに聞きたくなります。

お気に入りの曲だけをリストみたいにして、再生するようにしてあるのだけど、その中にも入っている歌です。

ざわざわしてた気持ちが、ちょっと落ち着くような。。
静かな曲調で、詩は不安を煽りそうな感じもするけれど。

それでも共感してくれる人が近くにいるような安心感があったり。。。
とても不思議な感じもしています。

この歌はカラオケで歌うことは無いけれど。
ほんとうにひとりでいたら、ちょっと口ずさんでしまうような気持ちにもなります。

あまり派手な歌じゃないし、有名でも無いけれど。

泣きたい夜にひとりでいたら、、、

なおさらに泣けてくる

泣いていたら自分だけいけなく見えすぎる

サビよりもそんな出だしのところ。

もし中島みゆきさんが好きなひとがいたら、ちょっと共感してもらえるんじゃないのかな。。、なんて思っています。

コメント

  1. たぁ より:

    ゆうさんホントはやっぱり寂しいんだよね。
    中島みゆきさんのその歌はわからないけど、そんな感情なんだろうなって思った。
    俺はまだ31歳なんだけど、離婚してからもう出会いもなくて毎日寂しいし、つまらないよd( ̄  ̄)
    ゆうさんのブログだけが楽しみ(^^)

  2. ゆう より:

    もし興味が出たら聞いてみてくださいね
    後ろ向きなことばかりが歌われているわけじゃないので