朝から連絡が多くて。
それにいちいち答えていると忙しくなります。
無視してれば良いっていうパターンだなって思って、まばらにしか返事はしないのだけど。
一度でも返事をしてしまっていると、わたしの返事を待たずに次々とメールが届きます。
連絡が多いっていっても、ホントにいつものパターン。
何人もから、違う要件が次々と送られてくるとかじゃなくて。
特定のひとりから、次々と話題が振られてくるパターン。
天気が良いとか。
今日はなにをするのかとか。
梅雨になる時季のこととか。
わたしが最初のひとつに何気なく答えてしまったのが悪かったのかもしれないと、連続して届くメールを見ながら後悔してます。
たぶん、最初の返事を送ってしまった時点で、相手のひとには、わたしが機嫌が良いと認識をされたのだと思います。
だから、どんなに送っても良いっていう判断になったのかなと、、、
ふつうに会話してたって、相手の返事も待たずに次々と話すことなんてめったにないのに。
しかも。
そんな話し方をしてたら、相手が疲れることだって分かると思うのだけど。
この人のメールについては、そんな気遣いなんてどこにも感じられなくて。
わたしに対してだけこうだとも思えないくらい。
もうそういう性格なんじゃないかって。
こうしてブログを書いているときも。
5分か10分おきくらいにメールがくるので、未読のものが2つ3つ・・・
そのうち、メールの内容だって、わたしが別の話題を振らない限り、だいたいふだんと同じようなことが届き始めると思います。
メールとチラッと見てみると。
暑いけどどんな服装かと書いてあるみたいなので。
そんな流れで質問を送ってくる予感がいっぱいです。
コメント