「既婚男性です。会社員やってます。」
ひとことめがそういう自己紹介でした。
ひとつ繋がると、次々とメッセージが届くみたいで。
放置している間は何にも届かないし。
たぶん周りから見るわたしは、きっと幽霊みたいな感じで、そこにあるだけのものという雰囲気だと思います。
届くかどうかも分からないと思うし、きっとそれすら意識してないんじゃないのかなと。
だからこんなぶっきらぼうなメッセージが来たり。
初対面にしては、どう受け取っても失礼な内容だったり。
どういうつもりなんだろう。。。って思っていたけれど。
きっと相手にひとも、まさか返事があるとは思っていないというか。
こっちのことをひとだと思っていないというか。
そう考えたら、こんなメッセージだってしかたがないのかなと思いました。
わたしがたまに覗いてみて、メッセージが来てるっていうのは、だいたいの場合はSNSなのだけど。
それ以外に、昔から使ってたメールアドレスとか。
なにかの気まぐれで登録した出会い系サイトとか。
出会い系はほとんど見てないし、見たからといって何もする気も無いのだけど。
メールは、ものすごくたまに、懐かしい連絡があったり。
昔の懐かしいメールを見たりとか。
SNSはここ何年かのものだから。
付き合いとしては新しいけれど。
無作為に、なんでも登録したり、繋がりを持ったりすると、最初のところみたいな「なに?」っていう感じのメッセージがきています。
それはそういうものだと思えば楽しめると思えるようになってきたし。
いけないなと思いながらも、それを笑いのネタにしたりとか。。。
どうせ相手も真剣じゃないし、わたしのことを軽々しく思って送ってきているのだから。
いつの間にか、そんなふうに受け取るようになりました。
そういうのは良し悪しあると思うけれど。
なんだかなーってすっきりしない気持ちになるよりは。
いいのかなっていう感じでいます。
コメント