黄色のミニトマト

今年はなんだか野菜が採れそうな雰囲気です。

わたしが借りている小さな畑。

雑草ばかり栽培していると言われかねないのだけど。
やっとまともになってきた気がします。

今年、イイ感じで採れそうなのは。
ナス。
ジャガイモ。

そして、ミニトマト。

なかなか色づかない日が続いていて、実がなっているのは分かっていたけれど。
どれもこれも緑ばかりで。

雨も多かったし。
このまま腐ってしまうんじゃないかと思っていたけれど。

梅雨明けしたからか、一気に色が付いてきました。

でも、黄色なのだけど・・・

黄色のミニトマトは、調べてみたら、「イエローアイコ」っていうものみたいです。

苗を買ったときには、アイコだったと思ったけれど。

アイコは長細くて赤い実をつけるトマトです。
その黄色になるのが、イエローアイコ。

食べ慣れた赤いトマトが良いのだけど。
どこかで間違ってしまったのか、黄色に色づき始めました。

まだ食べていないけれど。

赤と黄色とで味はどう違うのだろう。

2色あれば、赤も黄色も彩りを楽しめそうだけど。

今のところ、うちにあるのは黄色ばかり。

そろそろ採っても良いのかなと思うので、持って帰りたいのだけど。。。
黄色ばかりを持って帰ったら、何か言われそうな気もして。

そんなことを気にする必要も無いのだけど。

家庭菜園も、まともにできていないから。
冗談のつもりでも、少しでも言われると、気になることはあるし。

誰かにお裾分けしてしまおうかと思っていたり。。。
赤がなるのか分からないけれど、待ってみようかなと思ってみたり。。。

どっちにしても。
もう少し待って美味しいかどうか味見をして。
それから考えようかなと思います。

コメント