わたし自信のことだけど。
変わっているなと自分で思うことがあります。
このブログをやっていることもそうだし。
書いている内容ももちろん。
嫌悪感を持たれても当たり前だと思っているのに、でも匿名だからって堂々としているし。
そんな場所でコミュニケーションが取れるのもおもしろいとか思っているし。
友だちからも変わっていると言われることはあって、自分ではそれがどう変わっているのかが分からないことがあるから。
具体的に何っていうのも難しいのだけど。
だけど、わたしが好きだとか、楽しいと思うことは、他のひとがそう思わないってことがあって。
やっぱり変わっているのかなと思います。
炭水化物とか、食べるのがとても好きで。
だけど、それが止められないし、やめる気がないし。
なのに、人には糖質が多いよってふつうに話してしまうし。
それくらいは自分勝手な言葉のひとつなのだけど。。。。
なに食べる?って相談をするときは、だいたい粉ものとか・・・
スパゲティとかピザって言ってみたり・・・
ラーメンも好きだけど。
道順を選ぶときに、距離の短い方っていうよりは、楽しそうな方を選ぶとか・・・
たぶん、すぐに思い当たらないだけで。
あれこれ変わっているなっていうのは、このブログにもたくさん書いているんだろうなって思ってます。
コメント
道を選ぶとき近いより、楽しそうな方を選ぶってわかります。私は遠回りでも行ったことない道を選ぶかな。何か良さげな店を見つけたら嬉しいし、怪しげなところを見つけるとワクワクするし。