歌や音楽を聴くのは好きで、カラオケもたまに行きます。
だいたい歌うのは、中島みゆきさんとか、ドリカムとか。
キーがあえば・・・という感じですけど。
家入レオちゃんも好きなのだけど高くて。。。
あと、パワフルな歌い方を聞いてるので、あれを真似ようとしてしまうと無理。
家でよく聞いてるのは、最近はPerfumeが増えました。
YouTubeでPVを見たのがキッカケだったんですけど聞くより見る方が楽しい感じです。
あとは、我那覇美奈さん。
5年くらい前に知ったのだけど、最近は新曲とか聞かなくて昔の曲をずっと聞き回してます。
宇多田ヒカルさんは定番みたいな感じで。
もちろんカラオケで歌う中島みゆきさんの曲も聞きます。
まえにNHKで「歌縁」という、いろいろな歌手のひとがカバーしていく番組を放送してました。
そこでは「愛していると云ってくれ」っていうアルバムの曲が多くて、それ以来、わたしもそのアルバムが気になってしまって、最近は良く聞いてます。
「ミルク32」とか。
「怜子」のこもってる感じとか。。。
そういえばドリカムは最近は聞いてないかも。。。
「大阪LOVER」とか「空を読む」とか好きなのだけど。
めずらしいのだと、小柳ルミ子さんのベストも持ってますが、あまり聞いてないです。
洋楽は、
マイケル・ジャクソンにハマった時期があったので、それがいくつか・・・
ダンスがキレキレなのも良いけど、バラードが好きだなぁ。
あとはイタリアンポップスも聴きます。
ローラ・パウジーニがお気に入りで、「GENTE」とか「SOLITUDINE」とか。
「Surrender」も好きなんですけど、英語よりやっぱりイタリア語の言葉が分からないところが好き。
前はエロスラマゾッティも少し聞いたのですけど、耳にすることが少ないせいか、だんだん忘れ去ってます。
わりと静かな曲の方が好きで、聞いてテンションを上げると言うよりは落ち着く方が多いのかなと思います。
最近、聖飢魔IIもちょっと聞いてます。
もともと好きなタイプではなかったのですけど、バラードはキレイで良いなぁって思ってるうちに馴染んできました。
たまに相撲関係でテレビには出てるみたいですけど。
なかなか幅広いなぁって自分では思うんですけど、いまいち好みの分からないわたしの音楽集。
今日は我那覇美奈さんを聞いてます。
コメント