ずっとYouTubeを見てました

こんなことしてる時間って無駄だなぁって思うのだけど、今日はYouTubeを見てる時間が長くて。。。
何してたんだろう?ってくらいに。
よくテレビを見る人が減ったとか、視聴時間が短くなったとか聞くようになったのだけど、YouTubeでいつでも好きなものが見られたら減って当たり前なんだろうなって思います。
最初に見始めたのは、このあいだテレビでやってたR-1。
途中に少し見ただけなので、優勝したネタとか、途中で見逃したネタとか。
その芸人さんたちがふだんはどんなことをしているのとか。
そんなのを渡り歩くように探して見てました。
そのあとはPerfumeの新曲がフルバージョンで出たっていうのが表示してたので順番に見続けて。。。


CDを買って聞こうってところまでは思わないけれど、この3人が踊っているのを見るのは好きで、息がピッタリっていうのもすごいし、ひとつひとつのポーズが特徴的で可愛くて。
足キレイだし。
有名になり始めたころよりも確実に可愛くなったなって思って見てます。
思えば、さっきまで見てた芸人さんとのギャップが酷いなって気が付きつつ、中森明菜を検索して見たり。
「難破船」っていう曲が重々しくて、しかも明菜さんの声だと重々しいというか雰囲気があるし。
「少女A」とかの初々しさってどこに行ったんだろう?みたいな。。。。
リアルタイムでは知らないのだけど、インターネットを通じて見られるってYouTubeって偉いな・・・
さんざん見て飽きてきてからは、キレイな景色でも流しっぱなしにしておこうと思って、ただ環境ビデオみたいなのを探して垂れ流しにしてました。
とても日本とは思えないほどの山の上とか景色とか。
そいえばYahoo!ニュースで、一日の総視聴時間が・・・って見かけた気がします。
わたしみたいな人って多いのかな。。。と思いました。

コメント