昨日、畑で見つけたナスは、ものすごくものすごく大きくて。
前みたいに放置していたわけじゃないのに。
目につかなかったのだろうな。。。
おどろくほど大きくて。
たぶん、わたしのヒジから肩くらいまであるような。
それくらいの大きさでした。
もう、とにかく大きい。
本当は、ミニトマトが目についていて。
また取らなきゃ。
でも食べるのはわたしだけになっているんだけどな。
そんなふうに思っていました。
ついでに見かけたナス。
ちょっと大きいのもあるなって思っていたのだけど。
見つけたのはちょっとどころじゃなかったです。
これをどうしたら美味しく食べられるだろう。
なんて思っているのだけど。
1本だけで、たぶん2・3人くらい分はあるのかな。
煮びたしとか、油を絡めるようなのは、きっと飽きてしまうだろうし。
カレーは前にやったし。
でも食べたのは、知り合いのA君ばかりだから良いのかな。
麻婆ナスみたいなのも、前にやってて。
でもそれは作り方が良くなかったみたいで。
麻婆味のナスみたいな感じになってしまって。
今度の大きいのは、味はどうなのだろう。
大味になるとか。そういうのも聞くし。
変わっているのかな。
だったら、消費のためにカレーにしようかな。
そんなふうに迷ってます。
たぶんカレーにするけれど。
<img alt=”IMG_3017.jpg” src=”https://younote.blog/diary-image/IMG_3017.jpg” class=”mt-image-none” style=”” />
あまりに大きいので、いろいろなところに見せたくて。
メールしたり、珍しくSNSに投稿してコメントをもらったり。。。
* * * * * * * * * * * *
*焼きナスにしたら、美味しそう 味噌汁の具としても良いですね
*食べごたえありそうですね
*立派に育ったやん(*´∇`*)ナスのヘタのトゲがあるうちに収穫した方がいいで!栄養が詰まってるから。
*なすすべもナス あたしんちの唐辛子もおんなじような有様です。
*下ネタでいいんですよね?
*立派な茄子ですね‼早速漬け物に ミートソースパスタ に入れても美味しそう
* * * * * * * * * * * *
西さんからは、
「食ってやるから持っておいで
なんでも持ってくれば食う」
っていう力強い返事があったけれど。
A君は
「まさか入れるんですか?」
っていうよく分からない返事で。
どっちにも
「カレーで良い?」
って送っておきました。
他に採れたナスも入れて、大量のカレーを作ります。

コメント
はじめまして、ゆうさん。
すごく大きなナスでほんとうに驚きですね!
畑では予想以上のことが起こりますね。
日常の中でこんなことでもあると、
ちょっとした彩りが出るような気がしますね。
本当に大きくなってて驚きました