このあいだ、スーパーのキャンペーンで観葉植物をもらいました。
立派な大きな物ではないけれど、3000円以上のお買い物で1鉢もらえるっていうことで、その日に合わせて買い物をしていました。
家の中に観葉植物が欲しいなって思っていたし、だからって選ぶと迷って決められないし。
っていう日が続いてました。
おまけでもらえるのなら選択肢も少ないし、気に入るとか気に入らないとか関係ないし。
買って後悔ってこともないって思って都合が良かったです。
もらってきたのは、細長い葉がヒュンヒュンと伸びたもので、名前がカタカナで。
「覚えた!」と思っても、書こうとするときには忘れてしまっているくらい聞き馴染みのない名前です。
名前の書いてある札が差してあって、こんなことが書いてありました。
・冬は水はいらない
・直射日光大好き
・春から秋は水をたっぷり
室内用にもらったつもりでしたけど、じつは外に置きっ放しにするのが良いんじゃ?っていうくらいの特徴でした。
冬になったら家の中に入れてあげて、春まで放っておけば良さそうです。
もらってきた鉢のままだと狭くて枯れそうなので、少し大きめの鉢に植え替えてあげようと思って畑に持っていきました。
落ちている小さな石を拾って鉢に底に敷き詰めて。
観葉植物を鉢に入れてから畑の土を少しもらって鉢の中に入れて。
ちょうど土が湿っているから、すぐに水をあげなくても良さそうな雰囲気です。
畑にしゃがみ込んで、小さなスコップで土で遊んでいると、きっと周りからは大人がいじけているように見えるのかな。。。
なんて思っていたら、なんだか可笑しくなってきました。
ひとりでニヤニヤしながら土を掘って土を詰めてってしていたら雨がポツポツ。
降りそうな天気だけど気配がなかったから油断をしていたのだけど。
けっこう大粒の雨。
これ・・・一気に降り出すパターンの雨??
いそいで土を詰め込んで、雨に打たれながら鉢植え完了。
慌ててスコップと鉢をしまったのだけど、突然の雨で少し濡れてしまって風が冷たかったです。
車に乗り込んでみたら、雨小振り?くらいに変わっていて、家に帰ってきたころには雨のカケラもありませんでした。
あの一瞬だけの雨。
鉢植えには良い水分になったのかもしれないけれど。
コメント
畑で大粒の雨にうたれたなんて
大変だったねぇ
でもその分観葉植物が元気に育つよ