友だちからの合コンの誘い

友だちのエミちゃんから合コンのお誘いを受けました。

お断りの返事をしているのだけど、人数が合わないらしいのと、最近、わたしがグチっぽいことを言っているみたいなので、息抜きに誘いたいそうです。

もともとエミちゃんは、そういう場へ誘ってきても、一度断ればそれ以上は言ってくるような人じゃなかったから、2度3度と言うのは珍しいです。

あんまり何度も言うから、経緯を聞いたら、
最初は人数が合っていたのに、男の人が減ったから女の人も合わせて減らして。

そしたら男の人のグループに別の人が入って、女の人が足りなくなって。
もともと人数を合わせてたところを、減らしたこともあって、「やっぱり来てください」とも言えなくて別の人を探してて。
っていうことみたいでした。

知り合いも多いのだから、すぐに人の調整もできる気がするのだけど。。。

わたしは合コンに限らず、幹事っていうのがものすごく苦手で、班長とか委員長みたいなものとか。
係みたいなのも含めて、小学校のころから何もかも上手くやれた記憶がありません。

無難にできたことはあったかもしれないけど。
「やっぱり向いてないな。。。」
っていうのがこれまで生きてきた中での答えです。

エミちゃんがこういうふうに苦労してる感じに見えると、「やっぱり大変なんだ」って思います。

それでもエミちゃんが飽きもせずにグループで遊んでいるのは、きっと大変なこと以上に楽しいのかなって思います。

前に聞いたことがあるのは、
ご飯をして気が合えば連絡先を交換してっていうのももちろんなのですけど、女性側が気に入ったら持ち帰り自由っていうルールでやってたそうです。

幹事さん以外は初対面で、おんなじ女性同士でも知らない人が並んでて。
中には友だちで誘い合わせてくる人もいるみたいだけど。

あまり周りに知られずに、知り合うキッカケとか、その日に遊びたいとか。
そういう紹介をするような合コンもしたそうです。

まったく知らないひとのグループで、キャンプ場へ行ってバーベキューするとか、、、
ハイキングをするとか、、、

それって楽しいのかな?と思うこともあるけれど、楽しいっていう価値観も人それぞれだし。

わたしは誘われても行かなかったので、行かないまま悪口みたいなことを言ってもいけないと思うし。

共通の知り合い同士でご飯をしてっていうのもしているみたいだけど、だいたいわたしがお断りするので、あまり声も掛かりません。

エミちゃんが何度も誘ってきた合コンは、わたしの機嫌が、普段と違う物が食べれる、とか理由をいろいろと言ってくるので、きっと無理にでも人数が合わないと都合が悪い感じです。

前に話を聞いた、そういうのに声をかけているわけじゃないとは思うけれど。。

またお土産話を聞いて、ホッとするのか、うらやましく思うのかって感じなのかなと思います。

コメント