午後になるとものすごい眠気がやって来ます。
お昼ご飯を食べて、ひといきついて。
これ絶対眠くなる!
そう思ってコーヒーを淹れて。
ふと見るとマグカップの中は空で。
そんな時には眠気もやって来てて。。
誰かと話しながらとか、途中で気分を変えるようなことがあったりとか。
そういう場だったり、そういう日だったり。
そんなだったら眠気もいくらか耐えられると思います。
でも寒い日にひとりだと。
眠気に引っ張られてどんどんと負けていきたくなる自分がいます。
そんなことをしている場合じゃないのに。。。
コーヒーをもう1杯?
それも飲み過ぎな気もするし。
できればカフェインばかり摂りたくないし。
ノンカフェインなら良いっていう問題でも無いし。
眠くならない人っているのかな?
何か対策があるのなら、それも試してみたい。。
今日はそんな午後です。
もともとそんなに仕事をテキパキとこなしているわけじゃないので、ちょっと山積みになったり急かされたりすると、急に慌ててプライベートな時間を削ったり。
そもそもプライベートも仕事もごちゃ混ぜになっている気もするけれど。。。
少しくらい眠るのが遅くなっても良いかな。。。
なんてがんばると、翌日はいつも以上に眠くなって。
結局、普通にしてた方が早く済んだとか。。。
なんだか書いてることがまとまっていないですけど。
そんな風に頭の回転も悪い感じです。
もう同じ方向に規則正しく回っているというよりは、あっちこっち向きながら、たまに逆回転してるかもしれないです。
眠気って。
すべての活動を妨げます。
コメント