なんだか思った通りにならなくて、
モヤッとすることがあります。
「なにが?」って思うのだけど、自分でもなんなのかよく分かってなくて。
きっとハッキリ分かって、自分で解決できたらモヤッとしないんだと思うけど。
わたしにはそれを見つけることも、なんとかすることもできないみたいです。
ただ落ち着かないというか。
気持ちは滅入っていくし。
ひとりでいる時間が長いから?
人とのコミュニケーションが足りてないから?
晴れているのなら外に出て散歩すれば良いのに。。。
暗くなってから、そんなことを思います。
時間だけは、いつもいつも同じように過ぎてて。
どんなに止まって欲しくても、ゆっくりとしていたくても。
あっという間に決められた時間になります。
晩ご飯、、、
お風呂、、、
これだけは毎日やらないと。
洗濯物は干しっぱなしでも、掃除は手を抜いてても。
食べることと、体を清潔にすることと。
わたしひとりの生活ではないのだし。
ちょっとゆっくり外でも眺めてみようかとか。
のんびり歩いてみようかとか。
もっと早くそういう気持ちに気が付いて、時間を取れば良いのに。
明るいうちは今日がまだ長くあると思ってて。
あっという間に暗くなって、今日が終わっていくことに気が付いて。
できていないこともあるし、できなきゃいけないこともあるし。
だけど何か大きな問題になってる?って思うと、そういうわけでもなくて、なんだか漠然とした感じでモヤがかかったみたい。
分かっているような気もするのだけど。
きっと何にも見えてないし分かってないし。。。。
お風呂を洗ってお湯を溜めておかないと。。。
お米はスイッチを入れたから、時間になればご飯が炊けます。
急いでやることじゃないけど。
何もしないでいるのも落ち着かない気がして。
もらったお仕事だけは迷惑を掛けないように。
コメント