お掃除のお願いが・・・
なんていうことが最近続いてて、決して上手なわけじゃないけど、きっと一生懸命やっているように見えるんだって前向きに受け取ってます。
お掃除しに行きたいなって思うところと。
呼ばれたら行こうって思うところと。
呼ばれても行きたくないなって思うところと。
行くような気にならないってところほど、何度も何度もしつこくお呼ばれするもので、その逆もよくあることで。
仕事でお世話になっている会社には当然行くのだけど。
私生活でお世話になっているのか?みたいな西さんのところにも行かなきゃいけなそうな感じです。
いろいろな食べものをもらったり、困ったときに力を貸してもらったり。。
ものすっごく昔だけど、友だちがアパートを借りるときに保証人になってもらったこともありました。
そうやってお世話になっている人だけど、そのまま良い関係でいられるわけでもないし、お願いすることがあれば、お願いされることもあるし。。。
わたしとしては、今年はうまく距離を置いた年だと思ってます。
このまま疎遠でいられたら、疎遠な状態が自然になるんじゃないのかなって。。。
そういう時期だってあったんだし。
昔からの知り合いの西さんには、良いこともそうじゃないことも、ほんとにいろいろなことがあるから、知り合った月日がそのままできごとの多さに比例しているようにも思います。
夕方くらいから、あんまり連絡がうるさいので、返事をしたら「そろそろ良いんじゃない?」みたいな。。。
何のことだか分からないから聞くと掃除。
もっとハッキリ言えば良いと思うし、ハッキリしてもはぐらかしても答えは変わらないのだし。
どんな返事をしたところで、毎年のように手を貸すのかなと思うし。
西さんの考えとしては、掃除の手伝いはわたしに頼むつもりだけど、それも含めてランチをしたいらしくて。
結局、はぐらかして誤魔化して、ランチに誘いたいだけっていう。
わたしもすっごく遠回りをしているみたいで。
本当は時間があれば、別でお世話になっているA君の部屋を綺麗に片付けてあげたいところだし。
仕事だって全く無いわけじゃないし。
とりあえず。。。。
そういうのは抜きにして、ランチにお呼ばれしようと思います。
コメント
そろそろ大掃除だねಠ_ಠ
会社の掃除が一番大変だよε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
みんなで協力してがんばってくださいね^^;