夜の寝ない時間

いつもの寝る時間はとっくに過ぎて。
何をしてるってわけでもなくて。

だったら寝れば良いのにっていう時間。

旦那さんはイビキをかいていて、その音を聞きながら、なにをするってわけでもなく音楽を聴いたりインターネットをしたり。

だらだらとしたまま。

仕事をしても良いけれど、そんなにやることもないし。

家のことをするにも物音が気になるし。

やっぱり何かするってわけでもなくて。

ただ時間だけが過ぎていきます。

そんなこともあるよねって自分で肯定をするけれど、もうひとりの自分は「寝たら?」って言ってくるみたい。

そんな声にも頷くのだけど、やっぱり寝ずにダラダラと時間を過ごしてます。

何してるんだろう?って振り返っても、あっという間に過ぎてしまったような、何もしていないまま時間が過ぎてしまったような。

何をしたかも記憶に無い感じ。
たぶん何もしてない。

ただ音楽を選んだり、ニュースを見たり。

あてもなくインターネット上の情報を彷徨ったり。

だらだら。

明日の朝が辛いかもしれないし、昼間、眠くなるのかもしれないし。

確実に時間だけが過ぎてて。

歯磨きをする時間もとっくに過ぎてるし。

朝、起きる時間を考えると、寝ていられるのはあと何時間?
あのとき寝てたら、何時間寝られたんだろう?

そんなことを思いながら過ごしています。

夜。

何にもすることもないというか。
何にもできないというか。

ただひとりだけの時間。

だらっとしたままでいます。

コメント

  1. まつり より:

    夜寝れない時はスポーツ観てます(^^;
    好きなスポーツだと見いってしまうので、できるだけ集中して見なくて良いものを・・
    私の場合はF1のエンジンの音を聞いてたら自然に眠くなってます
    そういう日は朝は起きたくないです(^^;
    日曜ならお昼寝してる事も多いかな