日常的なことも

わたしのブログは日常的なことも、非日常的なことも書こうっていう感じです。

非日常って言いながら、それも日常なんだけど・・・って思っているところが、自分ながらおもしろいなって思っているのだけど。。。

最初は、人にいえなくて、自分の中に隠し持っている話しを書こうって思っていたけれど。
あれもこれもブログにしているうちに、日常のできごともブログにしたくなってて。

できごとのひとつひとつ、時間の過ぎ方とか、そのときの言葉の交わし方とか。
全部が本当っていえないのだけど。。。

全部を覚えていられるほど記憶力が良くないはないし、そのとおりに書けるほどの文章力もないのだから。

ただ。。

家の中であったこととか。
外に出てあったこととか。

誰かと過ごしたこととか。

ひとと話せることと、話せないことと。

なんでも混じってて、それでわたしらしい感じになるのかなと思うと、なんでも書いているのは良いのかなと思っています。

中には。

そのことだけを書いていれば良いって思う人もいると思うけれど。

正直、エッチなことばかりは書いていられないというか。
そんなことばかりの生活じゃないので。

そこを求めたら、ブログを書くことができる日が減るし。
たぶん飽きるし。

エッチな話題も書いているから、それが求められるのは分かるけれど。
そこばかりはできないのも、理解してもらえたら良いなと思います。

そんな機会も多くはないですし。

コメント

  1. より:

    いつも更新楽しみにしてます
    エッチな事じゃなくてもゆうさんの近況がわかれば嬉しいので、気のむくまま更新してください
    更新がなくなって近況がわからないのが一番心配になります
    俺の方は連休前の忙しさでコメント書けない事が多いですけど、このブログを見る事が日常になってます

  2. ゆう より:

    ありがとうございます

  3. AOI より:

    個人的には今の調子、ペースでちょうどいいと思ってる。日常の出来事、思った事がつらつら~っと書かれてるのを読むのは楽しいし、たまに日常の中の非日常的な出来事が書かれているとそれも楽しいし。
    そういう内容の時のに「いいね」がたくさん押されるのは仕方がないですよ。みんな生きものなので日常の中でたまにドキドキするのは「いいね」って感じなのかと。
    普段の日常のも「いいね」を押してないだけで、ちゃんと楽しく読んでるので、今の調子で大丈夫です。

  4. ててて より:

    >そのことだけを書いていれば良いって思う人もいると思うけれど。
    楽しみ方・・・・・というと少し語弊がありますが・・・・・は、人それぞれなので、中にはそういう人もいるんだろうなとは思います。
    ゆうさんの語り口は淡々として独特なので、それだけで引き込まれる要素として十分魅力的ですし。
    ただ、作劇的な見方をすればここで語られる「エッチな事」はある意味、物語の山場みたいなものだと思っているので
    果たして、それだけ読んで面白いのだろうか?・・・とも思いますが。
    お手間でなければ、そういうのだけ見たい人向けに
    そういう話だけ集めた固定のリンクページを作ってみるのはどうでしょうか?
    もちろん、ゆうさんの本意から外れるというのであれば却下ですが。

  5. こな より:

    ゆうさんの思うままで、いいと思います。
    それを理解した上で、ゆうファンがいるような気がします。

  6. ゆう より:

    ありがとうございます。
    押していないだけなのは分かっていても、目に見えると嬉しいです。

  7. ゆう より:

    ありがとうございます。
    よく分からないですけど。楽しまれているのなら良いです。

  8. ゆう より:

    ありがとうございます。