今の仕事をしてきて、いままで、こんなこともなかったのだけど。
初めて、わたしがお世話になっている会社の先のひとたちと会うことがありました。
先のひとたちというのは、会社に仕事を発注してくれているひととか、会社とかのことで、簡単にいうと発注者?依頼者?クライアント?みたいな。
そういうひとたち。
わたしは立場が低いので、事務員のひとりみたいに見えると思うし、実際、そういう感じで。
なにかお使いにいくとか、用件を聞いて伝えるとか。
そういうことでは接点があるけれど。
今回、お話しをもらったのは、「新年会に顔をだしてみないか?」ってことでした。
どうして、そんなことになったのか。
どんな気まぐれなのか分からないけれど。。。
それも、今日言われて、今日のことで。
そんな急に?って感じなのだけど。
家でいつものようにしていたら、電話がかかってきて。
「今日はひま?」
っていわれるから、
「仕事は遅れてないと思う」みたいなことを答えたのだけど。。。
「用が無いのなら・・・」ってことで、この話しをされました。
始まるのは4時からで、終わるのも早いのだけど。
よく仕事の話しになる会社の、社員のひとたちを集める新年会で。
その中に混じるだけってことなのだけど。
驚きました。
いちおう、キチンとした服装で。
ただしい格好をして。
わたしが、ふだん接点を持つひとたちとは、比べられないほどの大勢がいて。
会議室というか、集会室というか。
そんなところに机とイスを並べて。
仕出し屋さんの弁当みたいなのと、ビールとが並んで、みんなでお酌をして回ってて。
わたしはお酒が飲めないから、一所懸命、それを断りながら、逆にビール瓶を勧めたりして。
2時間だけの出番だったけれど。
なんだか人に疲れた感じです。
でも珍しいところへ行ってみました。
コメント