他人事だけど自分のことのよう

そういうニュースを目にするたび。
自分のことではなくても、肩身が狭くなるというか。
堂々としていてはいけないような気持ちになるというか。

ひと目を気にして、影でこっそりと生活をしていかなければならないような気になります。

どんな人であっても、そのひとの印象がどうでも、していることは変わらないのだけど。

印象とか、イメージとか、そういうのってすごく大きいんだなって思いました。

よく目にするのは、芸能人の不倫のニュースで。
週刊誌に載って、Yahoo!とかのニュースにも載って。

いろいろな人のコメントが付いて、ことの重大さがどんどん広まっていく感じ。

ワイドショートかで見るよりも、よほど大きな事件のような気がして。

わたしは、きっとわたしのブログを見ているひとは、少なからずそういう経験や思いを持っていると勝手に思ってて。
ある意味、そういうことには寛大だったり、誰かを責めることができないような後ろめたさを持っているのかなって考えています。

だから、こういうニュースが出ても、できごとのひとつぐらいにしか思わないのかなって。

実際、旦那さんもこういう芸能ニュースには興味が無くて。
わたしの方が話題にしようとしても、どうでもいいような態度とか、言い方とかで、あまり話しには乗ってくれません。

それは、自分には関係の無いことって思っているのか、それとも話題にできないなにかがあるのか・・・
どっちにしても、男のひとはあまり興味も無いのだろうなって思ってます。

ただ、世間的なイメージってあるし、これがふだんから悪行三昧のひとだったら、別に驚かないし、それ以上悪くもならないし、結局、ふだんと変わらない感じで生きていけるのだろうけれど。

そうは見えない人がしてしまうと、きっとコレからの人生が破綻してしまうのだろうなって思います。

わたしの場合は、どっちになるのだろうなんて思うけれど。。
そもそも有名人じゃないから関係は無いのかも。

でも、こういうニュースが出るたびに、ドキッとしてしまうところがあります。

コメント

  1. ててて より:

    夫婦の事は常に他人事で、自身の事としては置き換えられない私ですが
    それでも親、兄弟、友人、知人のそれをを見てきた経験からすると

    うまくいってるように見えて、実はそうでなかったり

    逆に「おまえら大丈夫か?」ってところが、お互いに愚痴をこぼしつつ続いてたり

    夫婦の有りように理想はあれど、現実はなかなかそうもいかないものなのだろうなとは思っています。

    まあ誰だって欲もあれば感情もあるんだから、常に正しいことばかりってわけにはいきませんよ。