もともと、オオイヌノフグリが好きで。
春になると、道端に咲いているのを見つけて、しばらく眺めていたり。
写真を撮ったり。
そんなことをするのが好きでした。
今年は、冬らしい冬っていう日が少なくて、春がやってくるのが早くて。
そんな季節の過ぎ方をしていたけれど。
でも、オオイヌノフグリが咲くと、やっぱり普段通りの春がやってきたような気がします。

できるだけ、人の多いところへは行かないようにしようとか。
それでも、行かなきゃいけないような用があるときとか、ちょっと気持ちが上がらないのだけど。。。
ひとりで、散歩をしているくらいなら、そんなに気にするようなことでもないのかなと思って。
春っぽい陽気で、あちこち歩き回って、キョロキョロして。
ときどきしゃがみ込んで、オオイヌノフグリを眺めてて。
挙動不審な感じもするけれど。
春らしいのは気持ちが良くて好きです。
コメント
仕事が終わってもまだ外が明るいなと思い始めた頃からでしょうか。
自分のまわりでもあちこちで見かけるようになりました。
確かに、春を感じる花なのかもですね。
ずっと咲いていますけど、一番目に付くのは春なのだと思います