トマトもキュウリも、もう新しいものは実らないような感じになったので、ぜんぶ抜いてしまいました。
親に聞いたら、まだできるって言っていたけれど。
わたしのところでは、そんな気配も無いし、もともと、たくさんの実ができていたわけではないし。
さっさと抜いてしまいました。
最近は、草も多くて。。
なによりもそれが気になっていて。
もう、いつもの緑いっぱいの草畑になっているのを、違う見た目にしてしまいたかったという気持ちでした。
もう、何でもかんでも、手に触れるものは引き抜いて。
真っ黒な土が見えて、気が済んだくらいに、鍬を入れて。
素人がやるような畑仕事だから、そんなに上手くはできていないと思うのだけど。
わたしなりには、力仕事をがんばった気持ちです。
これから、何かを植えるかどうかは、まだ決めていなくて。
もしかしたら、秋、冬に向けて、何かをするかもしれないし。
このまま放置しているかもしれないし。
そこは気分しだいな感じ。
でも、今年、少しでもトマトやナスやキュウリができたから。
ちょっと良い気になっているかもしれません。。
あと、存在を忘れているけれど。
サツマイモは、まだ植わったままだから。
たくさんの葉っぱが茂っているけれど。
きっと抜いてみたら、たくさんのサツマイモが付いていると信じているから。
あともう少し。
抜くのを我慢しています。
コメント