思っていたことが実現する

一年に1回の恒例行事みたいに言われているのだけど。

そんなふうに言われるようになったのは、2・3年くらい前からだと思います。

わたしが、このブログを始めてから。

すごく昔、付き合いのあった人が言っていて。
「言った言葉や、考えていることは実現する」
って。

ずっと思い続けていれば、難しいことでもできるよっていうのと、ネガティブなことを言っていると、それが実際に起きてしまうよっていうのと。
だから前向きなことを考えて、口にするようにしようって教わりました。

すごくさらっと言われただけなのだけど、わたしはこのことをすごくよく覚えてて。

だからって意識できているわけじゃないのだけど、何かがあると「やっぱり」と思ったり「そうなんだよね」って思ったりしています。

だから、なにかがあったときは、わたしがそんなことを思っているからとか。
話しているからとか。。。

ちょっと前。
何年か前の、ブログを始める前だったら、そんなに意識することも無かったと思います。

考えてもいなかった気がします。

だけど、ブログにして、文字にして。
考えていることを目にすることが多くなったからなのか。

ふとしたときに意識する機会は増えました。

だから、もしかしたら出来事を呼び寄せてしまうような、そんなことがあるのかも。。。。と思う事もあります。
「考えていることは実現する」っていう。。。

一年に1回の恒例行事みたいに言われていることは、わたしが意識しなければ、恒例行事にはならなかったと思うし。
恒例にして欲しくは無いし。
できれば、一生で最後のできごとになればいいと思うのだけど。

思ったとおりにならないような、どこかで意識しているから、思った通りのできごとになっているのか。。。

堂々巡りして、結局分からないまま放置して。

コメント