早めのお盆の帰省

ちょっと前から、実家へ帰っています。

お盆休みというには、まだまだ早すぎるくらいのタイミングなのだけど。

帰ってしまえって思ったので。

わたしひとりだけで実家で数日間、過ごしています。

あまりに唐突だったから、母は「きちんと家のことをしなさい」みたいなことを言って、最初はちょっと小言が多くて。

わたしもいづらい感じがしていたのだけど。

それでもご飯は作ってもらえるし、テレビを見ていれば話し相手をしてくれるし、嫌なことを言いながらも、わたしがいることを認めてくれているみたい。

父は、あまり何も言わなくて。

高校野球のニュースと天気予報を見てばかり。

それで、気温がどうだとか、どこが勝ったとか、明日はどうだとか。

そんな話しばかりをしています。

わたしにとって、母が言うことも、父が言うことも、どっちもテレビの話題ばかりで、どうでもいいようなことばかりなのだけど。
でも、そんな話題ばかりっていうのも、ちょっとありがたいなって思います。

わたしが早くに実家へ来てしまっているから。
家で旦那さんがどんなふうに過ごしているのか、良く知らないのだけど。

でもひとりでも器用に暮らしていけるし。
わたしがいなくても、部屋が広く使える分、せいせいと過ごしているんじゃないかって思っています。

たまには、ひとりの時間を有意義に過ごしてもらった方が。
きっとお互いに良いと思うし。

毎年、お盆はお互いの実家とか、どこか出かけたいところとか。
一緒に移動をしていたけれど。

今年はバラバラに行動をすることになるのかなと思います。

また気が向いたり、気が変わったり。

そうしたら、ちょっと違うのかもしれないけれど。

今は実家でダラダラとすることにしています。

あと。
パソコンは、父のを貸してもらえることになって。

誰かのパソコンを使うと、お互いに使っている履歴が見えてしまって、ちょっと嫌だなと思うのだけど。

父がどういう使い方をしているのかは、できるだけ見ることのないようにするつもりです。

わたしが何を見て、どうしているのかも。
できるだけ内緒にしておきたいし。

コメント