街の中の小さなイベントだけど。
あちこちで、いろいろな催しものがあったみたいで、一気に賑やかになった感じがします。
暑さも和らいだし、過ごしやすい季節になったし。
出かけるのにはちょうど良いっていう感じだから、そういうイベントごともしやすいのかなと思います。
少し離れたところにある公園と、運動場とがあるところでは、小学生ぐらいと、大人との野球大会があって、たくさんの車が停まっているのと、大人と子供のユニフォーム姿が見られたのと。
体育館が建っているほうだと、なんの催し物か分からないけれど、和太鼓が演奏されていたり、チアダンスがあったり、屋台っぽいテントがたくさん並んでて。
イベントそのものが何の物か分からないけれど。
とても賑やかでした。
特にどこへ行こうっていう予定もアテもなかったので、旦那さんとウロウロと歩き回っていたのだけど。
風はそんなに暑くなくても、陽射しが当たると汗ばむくらいに暑いような気がして。
できるだけ日影で、風が吹くようなところを探していたような。
想像以上にひとは多いし、わたしたちも目的もなく、イベントごとの賑やかさに釣られていったような感じだから、あてもなく歩くということに疲れた感じでした。
名前は分からないけれど、ゆるキャラみたいな何かの着ぐるみもいたし。
風船も置いてあったし、何かに参加すると、綿飴とかそういう子供が喜びそうなものももらえるみたいで。
お年寄りから子供まで、とにかく大勢来て欲しいのかなっていう感じもしました。
また三連休もあるし、街をウロウロとしていたら、こういうイベントに気が付くのかなと思います。
今まで、身近なところのイベントは、知っていても出かけなかったけれど。
行ってみるのも楽しかもしれないと思いました。
テントの屋台で、餃子と焼きそばを買って、それがお昼ご飯でした。
コメント