長所と短所について思うこと

長所と短所って紙一重だと思います。
ある方向から見ると長所は短所になるし、その逆に短所が長所になるし。
人それぞれの性格で、対面した人との相性とかタイミングによって変わったり、そのままだったりするのかなって思ってます。
わたしの長所は、まっすぐにズバっと言えることがあるところかな?と思います。
でも、たまにそのせいで人を傷つけてじまうこともあります。
正直に言いすぎというか。。。
冷たいのかもしれないです。
わたしのそういうところに触れないように、そっと自由にしてくれると、長所のままでいられるんだと思います。
でもちょっとした好奇心とか思ったこととかを、わたしが持っている考えとは違うところから言われると、わたしも正面から答えてしまって、長所は短所に変わる気がします。


いままでにもそうやって引いてった人が何人もいました。
運良く長所のままでいられる人もいます。
何が違うのかわたしにも分からないですけど、きっとどこかが心地良いのかもしれません。
ブログの中で、いろんな人との思い出を蘇らせています。
だけどココで触れることもできないほどに引いていった人も、、、、
特別な人じゃなくても。
わたしの短所が発動してるときは、わたしも気がつかないことがあります。
でも最近は大人になったのか、マズイなぁって思う日もあります。
ただ必ずと言って良いほど、短所が出てしまったことを後悔します。
わたしがもう少し柔らかければ。。。

コメント

  1. ojisan より:

    私は逆にストレートに話すことが
    苦手なのでゆうさんがうらやましい。
    人を傷つけてしまうことは誰にでも
    有ることでそのことにゆうさんは
    気がついていて考えることが出来て
    いるので問題ないと思います。
    ブログを読んでいるだけですが
    ゆうさんは私よりだいぶ年下なのに
    色々と考え行動に移せる優しい女性
    だと感じています。
    ルール違反ですがいつかお酒を
    飲みながらゆっくり話がしたいと
    勝手に考えていますのでよろしく
    お願いします。
    ゆうさんのブログには不思議な力が
    あります。
    これからも愉しみにしています。