指摘

前はときどき。
そういうこともあったのだけど。。。

すっかり昔のことというか、思い出す機会も無ければ、そのまま忘れ去っていたのかもしれないけれど。

彼はそうでもないのかもしれないなって思いました。

とても良く晴れているけれど。
晴れているから寒いっていうような天気だし。

ちょっと厚着をして出かけたのだけど。

家にある甘い物と、おかずになりそうなものを持って、A君の仕事場へ。

パソコンとか、インターネットのこととか、よく分からないことを教えてくれる存在で、仕事のことも、自分とは関係ないのに教えてくれたり。

わたしはとても頼りにしています。

ものすごく親密だっていうわけじゃないのだけど。
でも、お互いに言いたいことも言えてるんじゃないかなっていうふうにも思ってて。
年も性別も違うけれど、それは関係なく、良いお付き合いをさせてもらっているようにも思います。

家にあった温泉饅頭と、おせんべいとか、おかきとか。
あと、干し柿を少しと。

インスタントコーヒーももらっていたので、紙袋に詰めて行きました。

A君の仕事場は、ふつうのアパートで、8畳くらい?っていう感じも広さ。
パソコンが置いてあって、そのまわりの機会も並んでて。

アパートだから、水回りの物もあるし、バストイレも揃っているし、押し入れの中には、家具的なものも詰まっているし。
もうそこで暮らしているんじゃ?っていうくらいにも見えます。

部屋に入れてもらって、パソコン用とは別にある、低い机のところに座って。
紙袋に入れてきたのを出して、ひとつひとつ伝えました。

セールで買ったのと、もらったのと、出かけてきたお土産と。

たぶん、袋から出して置いておくと、A君は机の上を物置にして、食べものなのに出しっぱなしにすると思うから。
ひととおり見てもらってから、台所の戸棚にしまっておきました。

あとは、簡単にだけど。
コロコロで部屋の中を歩き回って。
ついでなので、机とか窓枠とかを簡単に拭いて。

A君は仕事をしたそうな、ウロウロされて気になるような。
そんな感じにも見えたけれど。

ただ。
そんなふうに、ウロウロしているとき。
ひとこと言われたのは
「それもネットで買ったヤツですか?」
っていうこと。

持ってきた物は出したし、ひとつひとつ、聞いていたかどうか知らないけれど、でも伝えたから。
分からないっていうのもないと思ったのだけど。

「どれ?」
って聞いたら
「下着が見えてますよ」

前にもA君には、そういうことを言われたことはあったし。
ときどき、「見せてるのか見えてるのか」みたいな指摘をされたこともあったのだけど。

ここのところはそういうのもなくて。
もともと興味も無いのだろうと思ってはいるのだけど。

久しぶりに、そこの指摘をされると、ちょっと驚くというか。
やってしまった感がありました。

びっくりしたので、ちょっとたじろいだのだけど。

「これは見ない。見えても言わない。これはこないだのとは違う。」

って言っておきました。

ボタンはキチッと上まで締めて。
堅苦しくならないようにちょっと緩めておこうとか、息苦しいとか、暑いとか。
そういうのは、正しい姿勢のときだけで。

ウロウロとしたり、拭きまわったりするときには、不向きでした。

当たり前だけど。。

渡すものだけ渡してしまえば、用事はなかったのだけど。
余計なことをしてしまったので、それも終わりにして帰ってきました。

前は多少慣れていた感じがしたけれど。
時間が経つと、唐突な感じもあって、とても驚くし、緊張感があるし、戸惑います。

コメント