女湯に男湯だと思っているひと

お正月は、お互いの実家と、親戚の家へ顔を見せに伺うことばかりで。
毎日のように、誰かの家に行っていて。

帰ってくるのは、どちらかの実家みたいな感じ。
ほとんど自分の家にはいなくて。
年賀状が来ているのかも確認ができないような。

そんな日ばかりでした。

でも、わたしは何日も予定があるのが、縛られているような感じがしていて、とても大変に感じてしまっていて。

親戚の家に顔は出すけれど。
もしヒマな時間があるのなら、ちょっと周りを歩いてみたり、スーパーとか行ってお正月っぽいのを見たりってしたいと思ってました。

わたしが無口になったり、表情が作り笑いになったりするのは、旦那さんがそばで見ていて分かるらしくて。

聞いてみると、誰が見ても分かるくらいだって。

だから、お茶を出してもらっていても、帰るタイミングって、みんなが悟ることができるって。。。

伺った親戚のなかで、1件の家は、ちょっと足を伸ばすと日帰り温泉がありました。

大きな建物とも、新しくて綺麗とも言えないのだけど。。。
ホコリが溜まっているとかそういうことはなくて、古くて、どこか軋む感じがするっていうような。。

あまり車が停まっている感じもないのだけど、やっていけているのかなっていうのは、この家に伺ったときに思います。

ただ、通り道じゃないから、ちゃんとしたことは分からないし、わたしの想像でしかないのだけど。

わたしが、無口な時間を繰り返さないように、旦那さんは適度に放牧してくれるようになっていて。
わたしも、適度にギブアップをするようにしていて。

なにか興味があるものを見つけたら、
「行って見てきて良い?」
と聞くようにしています。

たいてい「ダメ」とは言われないので、何か見つけたら、すぐに伝えて、行ってしまってます。

さすがに、顔を出すっていう目的があるから、それは優先するのだけど。

今回は、伺った先でも、「このあと温泉へ行ってみようかと思っている」と伝えて。
そう言っておくと、相手のひとも気兼ねしないような気がします。

でも、ちょっと変わったことがあって。
友だちには思わず廻してしまったのだけど。

女湯と男湯を間違えて入っているひとがいました。

よくある大きなのれんが掛かっていて、大きな字で男女が書いてあるようなこともなくて、教室の「●年●組」みたいなので、男湯・女湯が書いてあるのだけど。

わたしはそれをシッカリ見て入ったつもり。
それで脱衣室へ行って、先に入っている服を見つけて、「独り占めかと思ったら先に人がいるんだ」って思っていて。

見るからに、ちょっと年齢が高そうな感じで。
ロッカーにも入ってなくて、イスの上に服が丸めてあるような感じ。

ちょっと不用心な感じもしたから、わたしも貴重品をちゃんとしておこうと思いました。
それから、どんな人が入っているのか、ちょっと気になって。
わたしの用心が先入観で、そう感じただけかもしれないし。。。

服を着たままだったけれど、浴室のガラス戸を開けて、中を見てみました。

湯船の端に、頭を乗せて、上を向いて目をつむっているひとがいて。
髪はボサボサで、耳が隠れるくらいで、真っ白で。

ちょっと、性別がどっちか分からなくて。。
でも、そのときは女のひとで、おばあさんだって決めつけてました。

それでも、お風呂の写真を撮らせてもらおうかなと思って、声をかけました。

そうしたら、上を向いて目をつむっていたのが、
「掃除の時間?」
って言いながら、お風呂から起き上がってきて。

それで、性別が分かって。

違うっていうことを伝えたのだけど、それよりも、お風呂の男女を間違えているっていうのが大事で。

それが、ひとことじゃ分からなくて。
2回か、3回か言って。
でもわたしが間違えているかのような言い方をされて、「入口を見てきて欲しい」って伝えて、なんとか言うことを聞いてもらった感じ。

少し、お風呂の中で待っていたら、大きな声で
「ごめんねー」
っていうのが聞こえて、足音みたいなのが聞こえたから、きっと、それで出ていったのかなって思いました。

だけど、しばらく「大丈夫かな」っていう不安があったので、脱衣室で何もしないで待ってました。

もしかしたら、同じように間違えてくる人がいるとか。。。

温泉は、とても良かったです。
なんだか落ち着かない感じで、ゆったりと浸かれたっていう感じはなかったのだけど。。。

コメント