だらしないままの洗濯物

家の中に閉じ籠もっていて、特に変わったことも無いし。
楽しいことも多くはないし。

ただ退屈なことばかりが多いなって日が続いています。

知っているお店とか、お気に入りのお店とか。
持ち帰りや宅配を始めていて、わたしも買いに行きたいと思うのだけど。

それすらも億劫なくらい、ちょっと引きこもりな気分で。

出かけたいなと思って、つい外に出てしまう日と、ぜんぜんその気にもならない日と。
両方があるけれど。

やっぱりそれも天気とか、陽気によるのかなと思いました。

晴れている日は、いろいろとやろうと思うことがあって。
外に出たいのもそうだけれど。
洗濯もしたいし、掃除もテキパキとできるような気がするし。

そんなときに、誰かに連絡をすれば、返事が良かったり。
楽しかったりもするし。

でも、もやっとした感じだと、何をしても上手くいかないような。。。
気分次第なのかもしれないけれど。

昨日、洗濯をして干した服は、昨日のうちに取り込んで畳んで。

それを棚に押し込むように入れてあります。

脱衣室の前に、押し込んで置いてあるのだけれど。
誰かが入る場所でもないし、誰も来ないから、手抜きをして適当なまま置いてあるのだけれど。

そういう状態を見て、旦那さんは「だらしない」とか、「適当」だとかおもっているのかなと感じています。

だからって、それを改める気も無いのだけれど。。。

コメント