9月の連休に、どこにも行かないっていうのも寂しいなと思って。
特に予定はなくて、ダラダラとしながら、空を眺めているだけの時間が過ぎて行くと思っていました。
でも、珍しく声を掛けてくれる人が家にいて、出かけることにしました。
わたしにとっては久しぶり。
日帰りの温泉へでかけてきました。
前はひとりでも出かけて行ったし、思いつきでフラッと行ってきてしまうくらい、放浪しているような、時間を自由にしているような。
そんな楽しみ方をしていたのだけれど。
珍しく、声を掛けてくれた旦那さんの誘いを断る理由もなくて、ふたつ返事。
旦那さんは、サッと入って、休憩スペースで手持ち無沙汰にしていることが多くて。
わたしとしては、一緒に行っても待たせてしまうことが悪い気がして、あまり気乗りはしていません。
でも、ひとりで行くよりも楽しいし、何よりも同じ家に帰ることが気を遣うところが少ない気がして、それだけでも温泉を楽しめると思っています。
この時間に帰ったら、晩ご飯は・・・
とか。。。
そういうのがないだけでも、気持ちが楽ですし。
普段は、お互いにひとりで出かけてしまったり、休日なのに仕事へ行ってしまう旦那さんだったりするのだけれど。
わたしも久しぶりの温泉で、どんなふうに時間を過ごせば良いのか分かっている積もりだったのだけど、意外と体が受け付けないというか、お湯に入っていられないような感覚で。
思っていた以上に、早く終わりにしてしまいました。
でも、楽しめました。
人は多かったけれど。。。
行きも帰りも、温泉も。
コメント