今日は家の中の物を少しだけ移動しました。
模様替えというほど大きな移動ではなかったので、時間もそんなに掛けずに。
ただ窓の近くにあった電話機やインターネットのWi-Fiを少し話した場所へ移動したっていう感じです。
今年は暑い日も多いし、湿度が高くて蒸しているのだけど、なんとなく冷夏っていう感じがします。
閉めきってエアコンというよりは、蒸してても窓を開けたい日もあって、そんなときに窓の近くに機械類があると怖いなと。。。
しかも雨が多いし。
雨が降らなくても蒸してるし。
あるとき、その湿度が原因で壊れたなんていうのもちょっと。。。
たくさんのコードが網目のようになってるのを解いて、また正しく差し込むっていう難易度の高いことにチャレンジしました。
「意外とやるな」と思ったのは、思っていたほどホコリが溜まっていなかったことです。
コードが固まっているところは、掃除のしようがないこともあって、掃除機で吸ってもちゃんとホコリが取れないことも多いです。
そんな場所にも関わらず、ホコリの玉も少なくて、なんだかクモの巣らしきものはあったけれど、まだ許せる範囲でした。
きれい好きな人からしたら、すぐにダメだしが出るかもしれないけれど。。。。
わたしとしてはビックリするくらいのホコリの無さでした。
こんな場所なのに!っていう。。。
機械類の裏、コードの絡まったところはホコリの巣。
そんなイメージを覆された感じです。
掃除しなきゃって思っていたけれど、軽く拭くくらいで済みました。
長さが足りなくなるかもしれない・・・って思っていたコードも、ちょうど良いと言えばちょうど良いっていう感じ。
人によっては「張っている」って言うかもしれない・・・
けれど、そこに足を引っかけて転ぶような感じも無いし。
上手に処理できた感じもするし。
全体的に今日の移動は上手くいった気がします。
窓際にあったものを、反対側に移動する感じで。。
ちょっと通り道が狭くなった気もしますけど、そんなのは慣れだとも思うので。。。
とてもスッキリした気分です。
コメント