体温が上がると免疫も上がるって

風邪を引いたみたいで、布団の上でダラダラとする日です。
どうやったら1日で直るんだろう?なんて調べてみながら。

本当は眠りたいけれど、そんなにあっさりと眠ることもできなくて。
体調も悪くなくて何もない日だったら、喜んで眠るのだろうけど。。。

具合が悪い日に限って眠りは浅いし、寝ようとしても眠れないし。

人の免疫は37度くらいになると8倍くらいに上がるっていうのを見かけました。

だから温泉に入るのも免疫を高めるから良いとか。。。

体調と相談って書いてあったけど。。。

今日の体調で温泉へ行く気にはならないけど。
指先や足は冷たい感じがして、暖かくしてるつもりでも温まってこなくて。
凍えてるわけじゃないけど、、、

温泉じゃないけど家のお風呂でも体温を高く保つことはできると思って、お風呂場へ行ってきました。

昨日から溜めたまま、生ぬるいお湯を温め直して。。。
昼間から家のお風呂に入るなんて贅沢だなって思うけど、昨日の残り湯だと思うとそれも微妙。。。。

住所を変えて手続きをしたのだけど、年末はいろいろなものが届きます。

何かのセールスのハガキとか。
保険の年末調整のハガキとか。
贈り物ももらうし。

ひとつひとつの受け取りは、たいした時間じゃないし負担も無いのだけど。
細切れに来られると、ひとつひとつ面倒って思います。

寝ていてもピンポン鳴るし、お風呂に入っている間にもピンポンが鳴るような気もするし。。。

不在票が入るのも申し訳が無くて。
できれば1回で受け取りたいし。。。

時間帯の指定がしてあっても、その通りにならないのが年末だとも思うし、、、、

ゆっくりしたいのだけど、ソワソワする気持ちもあったり。。。
普段と違うことをしているからかな。。。。

コメント