この間の週末は旦那さんと久しぶりに海へ行きました。
まだ冬なので、泳ぎに!というわけでもないですし、景色を見るって言うわけでもないんですけど、美味しい魚を食べて水族館にも行こう!っていう感じでした。
二人で遠くに出かけるのは久しぶりでした。
近場は出かけることもあったし、ご飯を食べに出かけることもあったのですけど、本当に久しぶりな印象。
海に行くのも2年とか3年とかぶりくらい。
久しぶりな気持ちがいっぱいです。
海へ行こうと言い出したのは旦那さんでした。
最近の週末は休んでも日曜日だけとか土曜日だけとか。
今度の週末は珍しく連休になるし、どこに行こうかと話していたのですけど、わたしからは特に行きたいところもなくて。
なかなか決められないまま、当日になって海へ行く事になりました。
車を走らせて、というかわたしは助手席に乗ったまま海。
さすがに車も人も少なくて・・・と思っていたら、こんな時季でも海には人がいるんですね。
漁師さんでも無いのに。
サーフボードに乗っかってプカプカとしている人が大勢いました。
わたしはサーフィンをしたこともないので、今日が良い波なのかどうか分かりませんが、旦那さんが言うところによると。
「いいんじゃない?」
ってことでした。
特に何の変哲もない海ですけど、前にわたしは一人でここに来たことがありました。
2・3年前でしたけど、今日はサーフィンの人も多いし、天気が良いせいか散歩をしている人も多かったです。
わたしたちと同じように、特に用も無く海を眺めている人たちもいました。
海岸線をずっと見ていくと、遠くには工場みたいな大きな建物と防波堤と、その上で動いている人が小さく見えました。
こんなに波も高いのだと釣りもできないんだろうなぁって思いました。
コメント