いつも仲良くしてる友達と温泉へ出かけてきました。
一週間、マジメに働いた!ってわけではないですけど、いつも子供同伴の友達がフリーになるってことで、一日中遊ぼうってことにしました。
だいたいいつもはファミレスへ行ったり、イオンへ行ったりってことが多いんですけど、今回は遠くへ行くっていうテーマで、朝から車でドライブ。
走りながら西へ行こうか東へ行こうかって感じで行き先を考えつつ、高速道路を使わずに。。。
到着したのは日帰り温泉でした。
硫黄の香りがすっごくて、でも人が少なくて。
初めての日光湯元です。
ホントにやってるのかな?くらいに照明が消えてるところに、日帰り温泉っていう看板が出てて、500円ってところで入ってみました。
入口には誰もいなくて、呼び鈴を押すと奥から店主さんが。
「温泉お願いします」って言ったら
「入浴?ちょっと待って」
って感じで慌てて奥の方へ走っていき、電気のスイッチか何かを確認してから「どうぞ」と。
ふだん入る人がいないのかな?
って感じでした。
案内されたとおりに階段を下りていくと、そこは真っ暗な地下。
薄暗い中で電気を付けると、男湯と女湯ののれんが掛かってました。
だーれも入った形跡がない・・・
わたしたちだけの様子で、なんだか申し訳ないようなラッキーなような。。
浴室も水滴もなくてキレイなままでした。
そして、硫黄の香りがするお湯。
表面はちょっと熱いけど、混ぜるとぬるくなる感じ。
温泉はなんだかよく出かけている気がしますけど、友達と遊びに来るのは無かったかな。。。
いつもと違う雰囲気で話もできて良かったです。
帰りの車の中は、なんとなく香る硫黄がちょっとキツくて、帰ってからも動作の度にフワッと香る硫黄。
温泉にいると良い香りなんですけど、なんだかちょっと。。。って感じでした。
コメント