朝はとても手が冷たい

朝はとても手が冷たいです。
洗い物をして洗濯物を干して。
わたしは指先や足が冷たくなりやすくて、先端だけ冷え性というか、すぐにヒリヒリと赤くなってしまうところがあります。
だから洗濯物を干しているときには、長い時間は洗濯物に触っているのが辛くなることもあって、ちょっと干し方が雑でもパパっと済ませてしまいます。
洗い物は少し待ってればお湯が出るので良いのですけど。
お湯を沸かして、コーヒーを淹れておいてから冷たいことは済ませるようにしてます。
洗濯物が干し終わったらマグカップを持って手を温めて、それが至福の瞬間っていう感じで。


前から筋トレとか散歩をするようになっていたのは、手先やつま先が冷たいのが新陳代謝が上がれば治るかなって思っていたところもあります。
姿勢を正しく保ちたいっていうのが一番の理由だけれど、ムキムキな人は暑そうにしているイメージがあるので、わたしもそこまでいかなくても筋肉が増えたら暑くなるかもしれない。。
別に全体的に寒いわけじゃなくて、手足だけなのでムキムキになる必要も無いと思うし。
もともと筋肉も付きづらい体質みたいなので、ほどほどで嫌にならない程度にって思ってます。
今のところは冷たいままというか、冬を迎える度に「去年より冷たいような気がする・・」っていう状態なので、もしかしたらわたしの説が間違っているかもしれないです、、。
ただこんな調子で指が冷たいと、一個一個の動作のたびに手を温めたくなったり、そういう時間を取ったり。
意図しなくてもダラダラしてる感じになるのがチョット気になるところです。
今日も左手は大丈夫なんだけど、右手の指先が冷たい感じです。

コメント

  1. lordes より:

    うちも先端冷え性+内蔵冷え性とダブルで冬はキツイです…
    チャットの方って動きます?
    なんかこちらから送信出来なくなってしまってます…