睡眠時間が短い

朝が明るくなってくるからか、それとも昼間に体を動かしているからか。
理由は分からないのだけど、朝早くに目が覚めるようになりました。
旦那さんに話すと
「年齢だ」
と言われます。。。
朝4時とか目が覚めてしまって、目覚ましが鳴るまで寝てるってことは最近は少なくて。
そのかわりに夕方になると目を開いていられないんじゃないかってくらいに眠くなって。
もしかしたら昼間、ボーッとして何か大切なことを間違えているかもしれない。。。って思うくらいです。
農家の人たちが朝早いのは、体を動かすから目が覚めるのか??
わたしは日中の暑い時間帯に休むためだと思っているけれど。。
なによりもわたしは農家じゃないのだけど。
今日も4時には起きました。


夜中の2時くらいには一度目が覚めていました。
それからなかなか寝付けなくて、気が付いたら4時くらいになってて目がスッキリしてるしって感じでそのまま起きて。
「時間があるのだから寝てれば良いのに」って言われるけど、わたしは眠れもしないのにただ横になってるっていうのも退屈で。
だからってスマホを見るとかしてるくらいなら起きても一緒だし。
6時くらいになれば嫌でも活動をはじめて、今日一日の準備をするのだし。
だったら早すぎる時間に動き出しても良いのかなって思いました。
特にお腹が空くわけでも無いし。
旦那さんはイビキをかいてるし。
それはそれで羨ましいけど。
昼寝ができたら良いなって思うのに。
夜はいつもどおりにしか寝られないし。
そんなふうに朝からダラダラしています。
この時間を睡眠に充てたい。。。

コメント

  1. まつり より:

    おはようございます(^-^)
    胸のとこがめっちゃ空いてますね
    部屋着も可愛いと思います
    服の素材もゆうさんも(^-^)v
    私も春から夏は朝が早めですけど、夜はひかく的に早めに眠くなります
    私は朝からお腹が空くので(^^;
    眠りの浅い人は寝る前に少しだけお酒を飲んだりっていう人もいるみたいです
    不眠で体がだるくなったりするようであれば試してみるのはどうでしょう?
    今週も頑張っていきましょう♪